From:ダン・ケネディ
From:ダン・ケネディ
今まで、一見間違いに見えるものがマーケティングの仕掛けになるというお話をしてきました。今回は方向を変え、個人の行動に焦点を当ててお話します。
嘘の結末
マーサ・スチュワート(アメリカのカリスマ主婦と呼ばれた実業家。
インサイダー取引により、2004年有罪判決を受ける)の事件について、私は多くの人に意見を求められました。
私は、彼女は刑務所に入れられ16ヶ月程度拘束されることに賭けました。
彼女のケースはビジネスで成功を願う者にとって、非常に参考になります。というのは、彼女は自分の行為について、有罪と宣告され刑事事件として傷を負い、かつ、有罪になるような罪ではなかったと嘘をつき続けましたが、このことにより経済的にも崩壊したからです。
詐欺の告訴は取り下げられましたが、嘘だけはしっかり記憶に残りました。最初に捕まった時に真実を述べるべきだったというのはいささか短絡的とは思いますが、正論でもありますね。
ウォーターゲート事件の際、もし、ニクソンがすぐに白状して国際安全保障のためにテープを燃やしていたら、彼はあの状況をなんとか生き抜き、おそらく非難は避けられただろうと思います。もし、クリントンがすぐに真実を語っていれば、非難を避けられ、名誉を失うこともなかったでしょう。
嘘のコスト
ビジネスにおいて、私たちは必ずどこかでヘマをやります。
デッドラインを越えてしまったり、プロジェクトでヘマをやったり。ヘマそれ自体、その責任を負うコスト、またそれを繕うコスト、これらのどれをとっても、いえ、これらを全部合わせたとしても、隠蔽にかかる全体のコストと比較すれば少なくてすむでしょう。嘘は高くつきます。どのように偉大な起業家や経営者が没落していくのかを見れば、それが大抵の場合、ビジネス上のミスや勝負の勝ち負けやロスによるものではないことがわかるでしょう。
ほとんどの場合、個人の行いが災いしているのです。
■インタビューをしたハーバード・ビジネスレビューのレポーターと体の関係をもった実業家、ジャック・ウェルチ⇒やぼ・横柄・自己中心的
■インサイダー取引でつまらぬ400万ドルを貯めこんだカリスマ主婦実業家のマーサ⇒安っぽい稼ぎ
■ディズニーのCEOを辞任し、創業者の甥であるロイ・ディズニーを追い出したアイズナー⇒横柄、無思慮、意味のない勝負
他人の振る舞いを指摘するのは簡単です。自分自身をコントロールするのが難しいのです。
嘘をつくことに限らず、エゴ、傲慢、怒り、わがまま、その他閉口してしまうような悪い行いを、私たちはしがちです。それはほぼ間違いなく、コスト面で打撃を受けます!
いまやプライバシーはないも同然の時代であり、成功は人の視線を集めます。そして、一旦過ちを犯すと、自分自身の行いを正すことはとても大変な作業です。理性的に考え、リスクと報いを天秤にかける必要があります。
あなたの普段の行いを直すことは、少なくとも広告のコピーを編集するのと同じくらい重要なのです。次回も引き続き、個人の行動についてお話する予定です。次回をお楽しみに。
ダン・ケネディ
【ザ・レスポンス】の最新記事をお届けします