From:西埜巧祐
先日、あるセミナーで一部講師を担当し、商品の販売をしました。結果としては、成約率が20%。説明会みたいな感じで売りました。もう少し行きたかったですが、まずまずかなと考えています。
本来、この説明会ですが、失敗する可能性の方が高かったです。結果が0件でもおかしくはなかったでしょう。というのも、実はこんな状況でした。もしあなたが、同じ状況だったら、どうしますか?ぜひFacebookで議論をしてみてください。
あるライティング系のセミナーにて・・・
とある、ライティングのセミナーがありました。インターネットで使ってビジネスをするのであれば、絶対に必須になるものの、ライティングのセミナーです。このセミナーで、1時間ほど僕が喋る機会がありました。そこで、別の商品を売る予定だったのです。
売ろうと思った商品は、セールスライティングのセミナーです。売れるセールスレターが短時間で書けるようになる商品を売ろうと思っていました。プレゼンテーションの準備も万端です。準備も周りのメンバーにお願いして、頑張って用意しました。
さて、当日。
セミナーも順調に進み、いい感じでした。1日目にたまたま、懇親会があったので参加しました。そこで、ちょっと驚くことがあったのです・・・
懇親会に来られた方は、社長さんが多かったです。話を聞いてみると、経営について、いろいろな悩みを持たられていました。
「従業員がマーケティングをわかってくれていない。
「働いているのはいつも自分」
「給料をどうやってきめるのか・・・」
などなど。
話を聞いて思ったことが、「あれ?セールスライティングの話に全くならないなぁ」ということです。本当にならない。コピーのコの字もでない。
もしかして、プレゼンテーションをしても、売れないんじゃないか?と不安がよぎりました。プレゼンをやっても、滑る。。。そして、売っても売れない・・・
これはまさか、、、やばいんじゃないか?
いろいろと考えた末、売る商品を変更することを決めました。
懇親会が終わったのが、なんだかんだで22時です。でも、お客さんとしゃべっていたので、ご飯を食べられていません。渋谷にお気に入りのラーメン屋があるので、そこでご飯を食べました。シャワーを浴びたり、明日の準備をしていたら、日付が変わっていました。
そこから、違う商品を売るためのプレゼンの準備が始まったのです・・・
セミナーで話すので、お客さんが「聞いて良かった」と思ってもらえるコンテンツが必要です。そして、こちらが売ろうと思っている商品をより多く売る、2つの目的を達成するためのプレゼンです。
ぱっと作れるものではありません。0時から4時までプレゼンを作っていました。そこで、目にクマができているのが判明。おいおいおまじか。逆に前に立った時、売れないんじゃね?と思って寝ました。
4時に寝て、起きること7時半。会場に9時に行きました。そして講師と打ち合わせをして、10時からまたプレゼンを作りました。完成したのは13時頃です。
7時間でプレゼンを完成させました。
「聞いて良かった」
「あ、この商品ほしい」
と思えるプレゼンを7時間で作ったのです。
結果はというと、成約率が20%。普段は成約率で成功失敗を判断しませんが、まずまずの結果だったと思っています。
文章で読むと、まぁ同じ判断をするよね・・と思うかもしれません。もう少し、状況を詳しく説明したいとおもいます。
懇親会が終わるのが22時。いろいろしていたら、日付が変わっているわけです。冷静にいえば、疲れているのではないでしょうか。そして明日も早いわけです。そこから、頭を使ってもう一度プレゼンを0から作るなんて、やりたいと思うでしょうか?
(0からセールスレターを作るのとほぼ似ています)
そして忘れてはいけない要因は、、、
メンバーも頑張って準備をしてくれたということです。当初予定していた商品を売るために、メンバーも必死に売る準備をしてくれました(とても感謝をしています)。僕自身も、その商品を売るための準備をしています。
努力の結晶なわけです。努力の結晶を率いて、そのセミナーに臨んでいます。
もちろん、当初予定していた商品を売ることもできます。でも、あえて変更をしました。0時から4時まで準備をして、、、プレゼンをしているわけです。
僕は、2つの基準をもとに、判断をしました。
1、僕のプレゼンを聞いたお客さんが「聞いて良かった」と思ってもらえるか?
2、その場を活用して、高い売上をだせるか?
この2つの基準をもとに、判断をしました。一番優先度が高かったのは、「1」です。これをもとに考えると、当初用意していたプレゼンは、変更せざるをえません。なので、変更をしました。
周りのメンバーが頑張って準備してきたものを、全く別のものに変えたわけです。僕は変更をして良かったと思っています。メンバーとの信頼残高が減ったんじゃないかと思っていますが、、、、プロとして、僕は変えて良かったと思っています。
もしあなたが、同じ状況だったら、どんな決断をしますか?ぜひFacebookで議論をしてみてください。
【ザ・レスポンス】の最新記事をお届けします