From:小川忠洋
大阪のスタバより、、、
ごらんのように、先週は沖縄でTopGunマスターマインドの集会をしていた。ちなみにその前は一週間ほどハワイに家族旅行に行っていて、帰国した次の日に沖縄移動だったので、なんだか今やっと大阪に帰ってきて落ち着いて仕事モードになってきた、、、という感じである。。。
沖縄のTopGunミーティングでは、沖縄だけに家族を連れてきてる人も多く、僕らがミーティングをしている最中、家族はゆったりと過ごし、夜になったらみんなでご飯と、良い感じのミーティングだった。
海をバックにミーティングをして、各メンバーの事業で上手くいったことや効果的なことなどを、シェアしあう。。。
(しかし最も盛り上がったのはF氏によるアダルトトークだった。。。いわゆる男性器にまつわる話である。。。沖縄の青空のもと、チ○コの話を大の大人が集まって大笑いしながらしているというホテルのスタッフさんにとっては極めて珍妙な光景だったろう。。。
しかしやっぱりマーケティング好きな社長が集まれば、こういうゲスは話も高度なマーケティングの話に発展していくものである。。。具体的な企業名などが出てきてしまうので、このブログなどでは伝えることができないが、男がコンプレックスを持っている男性器の悩みの大部分は、ある会社の高度なマーケティングにより作られたもので、欧米では実はそんな市場は存在しない、、、なんて話である)
ミーティングが終わったら、せっかく沖縄なんだから、という事で近くの海底なんちゃら、という所に行く。そこでは海の底まで(といっても4mくらいだが)降りていって直で海底を見られるというなかなか活かした施設だ。
ご覧のカクレクマノミは水族館とかじゃなく、海にいる野生のやつである。一部のメンバーがおっさんなのに綺麗な魚にテンションがあがって「ポニョや!ポニョがおるで!」などと興奮してたが、「ニモ」の間違いで、ポニョは魚から人間になるので、いたらマジで大変である・・・
途中、いやぁいいねぇなんて寺本、山田と一緒に海底で魚を見ていたら、メンバー(お客さんである)のみんなが帰って、スタッフだけが魚に夢中になっているという事故がおきた(笑)
いやぁ~終わったらビールっしょ。という事で帰りのバスを待つ間、ビールを飲む。ビールが輝いている。。。(僕は飲めない)
***
北岡さんが先週、書いていたようにマスターマインドではたくさんのアイディアや情報が手に入る。どう見ても、半分、遊んでいるようにしか見えないかもしれないが(笑)ここに来ている人たちはそのアイディアや情報に対して大きな投資をしている人たちばかりだ。
これとても重要だと思うんだけど、よく経営資源で人、モノ、金という。現代は人、情報、金だと思う。モノなんてどんどん価値が落ちているから、経営資源としてのモノと言われても、僕には正直思い浮かばない。モノがあるかなにかによって、経営の方向が変わるなんて重要なモノは思い浮かばない。大抵のモノは代替可能なものばかりじゃないだろうか。
一方で、人はもちろん、情報は経営の方向がガクンと変わってしまう効果があるんではないだろうか?
ある情報を知ってるか知っていないか、人が知らない情報を知っているか知っていないか、というのは競争上とっても大きなアドバンテージになるんじゃないだろうか?20世紀最大の海運王と言われたアリストテレス・オナシスはこんな言葉を残している、、、
「成功するための秘訣とは、
他の人間が知らないことを知ることだ」
彼は競合他社がしらない様々な情報を誰よりも先に入手することで事業を有利にすすめた。考えてみてほしい。今から100年以上も前に生まれた実業家がこんな事を言ってるわけだ。今の時代、情報はもっともっと重要じゃないだろうか???
言われなくてもそんな事は分かっている、、、と言うかもしれない。
もちろん、情報が経営上大切だ、マーケティングではアイディアが命だ、なんて事は言われなくても分かっているだろう。しかし、重要なのはここからだ。分かっているだけでは全く意味がない。
それに対してどうアクションしているか?が重要じゃないか?
どのように人が知らない情報を手に入れるのか?競合が知らない情報を手に入れるのか?それに対して、きちんとした投資をしているか?人を雇って仕事ができるようになるまで、いろいろお金をかけては投資をするだろうし、お金を集めるためにはさまざまな努力をするだろう。しかし情報を集めるために、それと同等の努力はしているだろうか?人、金、情報ならば、人と金と同じくらいのエネルギーをかけて情報を集めているだろうか?
普通の人と一緒の新聞を読んで、一緒のブログを読んで、一緒のメルマガ読んで、一緒の雑誌を読んで、一緒のニュースを見て、一緒の本を読んで、、、、それで自分だけは、他より成功したい?
そうは問屋がおろさない。
情報源はできるだけ他人と違うもの他人が手に入らないもの、競合が知らないところを持つことが一つのポイントじゃないだろうか???
ーおがわ
【ザ・レスポンス】の最新記事をお届けします