From:寺本隆裕
大阪のスタバより、、、
絶妙な角度です。
僕の席の斜め前5mほど離れたところに、OLさんらしき女性が僕と同じ方向を向いて座っています。
で、その女性がテーブルの上に今置いた鏡(化粧品のケースに付いてるもの?)の角度が絶妙。。。
なんと、ちょっと薄暗いのスタバの照明を、これ以上ないくらい完ぺきに捉え、
そしてその光を一直線で僕の顔に反射させているのです!
眩しい!
店内はすいていて、彼女と僕の間に、光を遮るものは何もありません。
僕はセールスレターの締め切りに追われて集中しており、そしてせっかくノッてたのですが、、、もうそれどころではありません。
手で遮ってみるも、光のパワー恐るべしで、まだ眩しい。
手で遮りながら目をつぶってみると、眩しくはないが、仕事にならないので意味がない(というか、手で遮ってる状態で既に仕事にならない)。
しかも、スタバの店内、しかも窓からだいぶ離れた奥の席で、まさかの「まぶしさ」にやられているという、他の人に理解されないむなしさ。一人プレイ。
・・・とはいえ、席を移動するのもしゃくに障る。
人知れず格闘することおよそ30秒。
女性の背中に鋭い視線を送り続けたのが効いたのか、彼女は化粧品をポーチにしまいました。
やっと眩しくはなくなったのですが、、、集中力が切れてしまいました。
せっかくノッてたのに、勿体ない。
本来ならヤル気をなくして、ケータイをいじったりしてしまう場面です。
・・・しかし、僕には必殺技がありました。
どんなときでも、集中力を取り戻す(出す)必殺技です。
これは、朝起きて、「今日はどうも集中力がないなー」と感じるときや、
邪魔が入って集中が途切れた時でも、いつでも使える方法です。
まさに、今のような状況で、ものすごくパワーを発揮する方法です。
しかもこの方法を実行するのに、道具も必要なければ、スキルも訓練も必要ありません。
それは何かというと、、、
「集中力がないと思っていようが、今日は何となく調子が悪いと思っていようが、とりあえず仕事にかかる」
ということ。
集中力を上げてから何かに取りかかろうとするのではなく、何かにとりあえずとりかかることによって、だんだん集中してくるという考え方です。
この方法。確かに「何かに取り掛かった」最初の3分くらいは辛いものがあります。
「やっぱ今日は集中できんわー」と思うこともあります。
しかし、、、それを過ぎると、一気に集中状態に入ります。
で、知らないうちに30分くらい経過していて、いつの間にかノリノリになっていた自分に気がつくのです。
このテクニックを毎日意識的に使うようにすれば、日々の生産性は一気に上がります。
例えばコピーライティングなんかの場合だと、この「ウォーミングアップ用」に、あえて書きかけのコピーを残しておき、その編集作業から入る、というのはとてもオススメ。
白紙の状態に何かを書き始めるのは大変ですよね。ましてやそれを「集中力の低い」状態でやるのは至難の業。。。
あえて翌日のために、あるいは午後のために、成果物を中途半端な状態で置いておくわけです。
「とりあえずとりかかる」
「集中力は後付け」
かなり使えるノウハウです。
【ザ・レスポンス】の最新記事をお届けします