トップ > ブログ >  > TPPに関する小川のユルイ話

TPPに関する小川のユルイ話

2011.11.10 | ,
  •  

From:小川忠洋

From:小川忠洋
赤坂のスタバより、、、

前回のレスポンスで「何故、2%の反応率より0.5%の反応率がいいのか?」という話をした。見逃したなら是非、読んでほしんいんだけど(http://www.theresponse.jp/?p=11527)それにこんなコメントを入れたバカヤロウがいた・・・

木下 さん ≫ 2011年 11月 03日 – 10:16 AM最近、おバカネタないですね。ここらで、一息つきたいなー。一休み、一休み。

・・・・

だよね!?そーだよね。疲れるよね。。。いやぁーごめんごめん、木下さん。バカヤロウと言ったのは冗談だから許してちょ。そりゃ、毎日毎日、マーケティングの勉強をさせられてたら、、疲れるわ。

ザ・レスポンスを読んでくれてる人の中には、日々、マーケティングを学んで、よりより成果を出そうとする優秀な社長、起業家が多い。だから、ちょっとでも学びをと思って一生懸命書くが、、、、しかしまぁ、毎日毎日、マーケティングの勉強をしてて気持良くなるのは変態だわな。(ぼくもその変態の一人だが(^^;

 そーゆーわーけで、今日はゆるーくいこうと思う。忙しい人は読み飛ばしてくれ。。。

TPPについての意見 
最近TVや雑誌やらでやたらTPPに関する議論がされてる。日本はTPPに入るべきか、入ったらこんな大変な事になる、、などなど、、、

しかしまぁ、これはあれだね。ぼくが思うに、バランスの問題だわ。やっぱりヤリすぎると絶対に良くないよね。でも、全然やらないってのも違うと思う。やっぱ成果を素早くだすためには、必要だよね。何事も、自分一人で発明して開発していくなんてのは、無理だし、不可能。

下手な人はこのバランスが悪いんだよね。全然やらないか、やりすぎちゃう。全然やらない人は成果が出るのがめちゃめちゃ遅い。ってか、いつまでたっても成果がでない。やりすぎの人は、急にガーーンと行くけど、天井にドカーンとぶつかって事故死。みたいな。

うまい人は、いい感じのバランスでやるから、素早く成果を出せるんよね。そして、バランス感覚だけじゃなく、押さえるところはキッチリ押さえている。だから、弁護士に聞いたり、ネットで調べたりして法律をキッチリ押さえている。逮捕されたら意味ないからね・・・

え?なんか話合ってない? だからパクるバランスだよ。バランス。全くパクらないのも良くないし、パクりすぎもよくない。結局ダメになっちゃう。だから、いいバランス感覚でパクっていって、パクったものに自分なりの改善を加えていけばいいわけ。

え?違う??

 えーーーー!!!
TPPって「徹底的にパクって
ポリスに逮捕」じぇねぇーの?

環太平洋戦略的経済連携協定???

何ソレ??知らねー!!!

どーしよー。てっきり、「徹底的にパクってポリスに逮捕」だと思っていた。だからみんなして、マーケティングとか広告の話してんのかと思ったよ。クドケンの記事にもそんなことが書いてあったし、、、

マーケターとかコピーライターとか広告に携わる人はみんなそうだけど、「クリエティブ」ってのを意識しすぎるからね。だから、自分のオリジナリティとかを出す事に熱心になっちゃうけど、ビジネスは成果だから、、、成果を出すためにオリジナリティが必要か?って事を考えなきゃいけない。

そして本当にオリジナルのものなんてこの世にないし、商品に関してもオリジナルすぎると売れないわけじゃない。「iPod」だって2番煎じだよ。googleだって2番煎じ。オリジナルすぎると、お客さんが理解して、受け入れることができないから、基本売れないわけだよ。

でも、マーケターとかコピーライターってオリジナルにこだわるわけじゃない?本当は上手くいった広告を擦り切れるまで使い倒す方が正しいのに、新しい広告とか新しいキャンペーンとか作っちゃうわけじゃない?

それをみんなで議論してんのかと思った。。。

いやーどうしよう。また、Sさんに怒られるなぁー。。。そーいや、こないだある会合でみんなの党の議員さんとどっかの省の官僚さんと食事する機会があったんだけど、、、、みんな真面目な話してる中『官僚ってモテるんですか?』って聞いちゃったもんなぁー

ちなみに、そんなにモテナイそう。実際に合コンとか行って、相手がどっか財務省とかの官僚だったら、超モテモテなんちゃうか?と疑問をぶつけてみたけど、別にふ~~~ん。くらいの対応だそうだ。(ちなみにその人は男前)あれ、話がそれた。。。。

さて、今日の話をまとめると、、、

教訓:TPPは「徹底的にパクってポリスに逮捕」ではありません。官僚になってもモテるわけではありません。(東大生に教えてあげよう)成果を出すのにオリジナリティは必要ありません。

以上!

小川忠洋

PS:読者が減りませんよーに。。。

ブログ一覧へ戻る

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

【ザ・レスポンス】の最新記事をお届けします

ページトップへ
Loading